kaka– Author –

無理せず子育てを楽しみたい元保育士ママ。田舎住まいで近所に幼児向け教室がほとんどないので、オンラインや通信などのサービスを駆使して自宅で無理なくできる知育・体育に取り組んでいます♪子ども向けサービスのお得情報や友達紹介はトップページからチェックしてくださいね。
-
【メリットあるの?】幼児向けタングラムパズルの知育効果と本音レビュー
タングラムパズルってそもそも何?知育に効果があるって本当? こんにちは、発達専門保育士のカカです。 この記事では、タングラムパズルについてのすべてを解説します。 タングラムパズルって何? タングラムパズルの効果やメリットは? タングラムパズル... -
【1カ月OK】おもちゃレンタル・サブスクは短期間の利用もできる
・夏休みや冬休みのおうち時間がマンネリ・里帰り中に上の子が退屈しそう こんなお悩みの方には、短期間だけ利用できるおもちゃレンタルがおすすめです。 必要な期間だけおもちゃを充実させることができる レンタルだから買うよりも安い 指定した住所に届... -
【徹底比較】トイサブとチャチャチャはどっちがおすすめ?
おもちゃのサブスクって結局どこがおすすめ? チャチャチャのお試しが気になるけど、トイサブと比べてどう? この記事では、最近人気のおもちゃのサブスク「トイサブ」と「チャチャチャ」を徹底比較しました。 こんにちは。ほとんどのおもちゃのサブスクを... -
【類似品はある?手作りするなら?】1歳半になったら始めたいジャラットプレートで指先知育
ずっと使ってみたいと思っていたくもんの知育おもちゃ「ジャラットプレート」が我が家にも届きました。 率直な感想はすごくいい!1歳台で子どもに使わせることができてすごくよかったです。 この記事を読んでくださっている方の中には、 ジャラットプレー... -
コップ重ね(スタッキングカップ)おすすめはどれ?が赤ちゃんの知育にいい理由も紹介
支援センターや児童館などで見かけることが多いスタッキングカップ。 1,000円程度で買えるのに知育効果バツグンで長く使えるコスパ最強のおもちゃなんです。 真剣な表情で積み重ね 赤ちゃんなのにこんな遊び方ができるの!?と驚きの日々です いろいろ試し... -
【解決】おもちゃのサブスクいつから始めるべき?
おもちゃのサブスクっていつ始めるのが正解なの? 早すぎても遅すぎても無駄になりそうで心配… こんにちは、おもちゃのサブスクを6社利用した保育士のカカです。 結論から言うと、おもちゃのサブスクは「子どもにおもちゃを買ってあげたい」と思った時が... -
モンテッソーリの教具がレンタルできるのはどこ?おもちゃのサブスクおすすめ3社はコレ
おうちでモンテッソーリ教育をしてみたい。おもちゃはどうやって集めればいい? 最近SNSや育児雑誌でもモンテッソーリ教育が注目されるようになり、興味を持った人も多いのではないでしょうか。 実はモンテッソーリのおもちゃはサブスクでレンタルすること... -
【最新情報】トイサブはお試しできる?
トイサブが気になるけど、どんなおもちゃが届くかやっぱり不安。気軽に試せるプランはあるの? こんにちは、おもちゃレンタルマニアの保育士のカカです。 最近は新しくおもちゃのサブスク(定額レンタル)を始める会社も増えてきましたが、トイサブはその... -
おもちゃのサブスクcha cha cha(チャチャチャ)の返却はカンタン?いつまでにすればいい?
この記事ではおもちゃのサブスクcha cha cha(チャチャチャ)のおもちゃ返却方法についてわかりやすく解説します。 初月無料で有名おもちゃメーカーの知育玩具が4~7点届く! 保育士・教師が我が子にぴったりのおもちゃを選んでくれて、2ヶ月に1度届け... -
【4歳児も大満足】トイサブが良い3つの理由!6歳児も一緒に遊べたよ
トイサブって4歳以上の子のにはどんなおもちゃが届くの?HPを見たけどもっと詳しく知りたい。 トイサブ!はプロが我が子のために選んでくれたおもちゃが届くおもちゃのサブスクサービス。 月3,674円の利用料で2ヶ月ごとに15,000円相当のおもちゃを届けても...