
友達にトイボックスを紹介したいんだけどどうしたらいい?

そんなときはこの記事をそのままお友達に送ったらOK。やり方をわかりやすく説明します。
トイボックスのおもちゃレンタルは、
- 薬剤師監修のおもちゃクリーニングで衛生面の心配なし
- 普段使いの破損は保証の対象内
- 木製知育玩具を中心に高品質・人気のおもちゃがレンタルできる
- おもちゃの内容を相談できるから納得のおもちゃしか届かない
- それなのに料金は他社より安い
こんな感じで本当におすすめのサービスです。

おもちゃレンタル4社を本気で使い倒した私のイチオシはトイボックス!
ただでさえ安いトイボックスですが、お友達紹介制度を使えばさらにお得に入会することができます。
やり方は簡単で端的に言うと、
- 申し込む人(Bさん):「Aさんの紹介で入会します」とトイボックスに連絡
- 紹介する人(Aさん):「Bさんを紹介します」とトイボックスに連絡
これだけでOKです。

うっかり申し込みをした後でも、お友達紹介を使いたいことをすぐに連絡すれば対応してもらえるので安心してね。
お友達紹介の使い方についてこの記事で詳しく説明します。

QUOカードがもらえるのは入会から2ヶ月後。その時に申し込んだ人と紹介した人の両方がトイボックスを使い続けいていることが条件。そこだけ要注意!
QUOカード1,000円がもらえる
\ 申し込みはここから /
【関連記事】
トイボックスのお友達紹介の申し込み方
友達紹介制度でQUOカード1,000円をもらう方法を説明します。
わかりやすく説明するために、
- トイボックスに申し込むときにすること
- トイボックスに申し込んだ後にすること
の2つに分けて順番に説明しますね。
トイボックスに申し込むときにすること
まずはこの記事のボタンから、トイボックスの申し込みに進みます。
\ 申し込みはここから /

クレジットカードを用意して申し込みに進みましょう。
トイボックス申し込み後にすること
- トイボックスにLINEで連絡
- 紹介者に連絡(紹介者からもトイボックスに連絡してもらう)
1.トイボックスにLINEで連絡
申し込みが終わったら、トイボックスにLINEで連絡しましょう。
連絡内容は以下の通り。
「友達紹介を利用します。紹介者は○○さんです。」
2.紹介者に連絡(紹介者からもトイボックスに連絡してもらう)
次に、紹介者であるAさんに連絡をしましょう。
お友達紹介制度を使うためには、紹介者のAさんからもトイボックスに連絡してもらう必要があります。

申し込みが終わったら、紹介者からトイボックスに連絡してもらえるように念押しをしよう!
間違いがないように、Aさんには申込者のフルネームをトイボックスに伝えてもらうようにしましょう。
お友達紹介を使った申し込み方法は以上です。

これだけでお互いQUOカード1,000円ずつもらえるのでやらなきゃ損です!
\ 申し込みはここから /
紹介者がいない場合は私kakaが紹介しますよ!
もし、紹介してくれる友達がいない場合は私、kakaが紹介しますのでご安心ください。
お問い合わせページから「お名前、メールアドレス、お友達紹介制度を利用したい旨」をお知らせください。

申し込む前に、
- お名前(お申込みに使われるフルネーム)
- メールアドレス
- 「お友達紹介制度」希望の旨
を教えてね。
\ kakaの紹介を希望! /

いや、でもkakaって誰よ…
って思いますよね。
SNSもやっているので、投稿を見ていただくとだいたいの生態がわかると思います。
Twitterでは日々の子育ての様子を、Instagramではおもちゃレンタルについて発信しています。
\ よかったらフォローしてね /
トイボックスのお友達紹介の申し込み方【まとめ】
以上、お友達紹介を利用してトイボックスに申し込む方法を説明しました。
基本的には以下の2点を抑えればOK。
- 申し込む人(Bさん):「Aさんの紹介で入会します」とトイボックスに連絡
- 紹介する人(Aさん):「Bさんを紹介します」とトイボックスに連絡
これだけです。
既にトイボックスに入会している方で、「私も友達にトイボックスを紹介してQUOカードもらいたい!」という方もいますよね。

トイボックスのおもちゃレンタルを使ってるって言ったら、紹介してほしいって言われたんだけど…。
そんな方はこの記事を友達に送ってください。
この記事の最後の方にある「シェアする」というボタンをクリックするだけで、SNS、LINE、メールなどで友達にこの記事をおくることができます。

友達紹介の申し込み方が書いてあるので説明する手間が省けますよ。
他の記事では、トイボックスで借りられるおもちゃの一覧を紹介しています。
トイボックスは細かいリクエストができるのが魅力のサービス。
おもちゃ選びの参考にしてくださいね。

また、Instagramでは皆さんの所に届いたおもちゃプランを紹介しています。
こちらもおもちゃ選びの参考になるので、もしよかったらご活用ください。
\ トイボックスのおもちゃプランを紹介 /
トイボックスはまだまだ口コミなどの情報が少ないサービス。
みんなで口コミやどんなおもちゃが届いたかを共有したら、もっと楽しくおもちゃレンタルを楽しめるようになるんじゃないかなと思っています。

だから、みなさんの所に届いたおもちゃプランを教えてもらえるとすごく嬉しい!!
この記事のコメント欄やSNSにお子さんの年齢と、おもちゃプランのスクリーンショット or おもちゃの商品名を送っていただけると、後ほどインスタグラムやブログで紹介させていただきます。

みなさんの協力の元、おもちゃレンタルがもっと楽しくなる情報を発信していきます!
コメント